2008年12月21日

袋井市春岡の現場を振り返って

袋井市春岡の現場を振り返って

皆さん、こんにちは。

昨日の仕事で一区切りとなった「袋井市春岡 A 邸」について、
ちょっと総括してみたいと思います。

この最初の投稿が、2008年10月28日のこの記事からでした。

http://daiku443.hamazo.tv/e1525332.html

「SEAESな二人」のイチローさんともとおが来てくれて色々と意見交換をするうちに、
何となく、軽い気持ちで始めたのブログがすっかりと自分の仕事の中にこうも
取り込まれるとは正直思ってもいませんでした。

昨日で終わった今回の現場の記事で、215もアップしているなんて、
本当に嘘みたいです。

そんな実感は当事者である私にみじんもありません。

しかし、実際のアクセス数を見るとブログ開設当初では考えられないくらいの方が、
見てくれている事を実感してます。

手前味噌ではありますが「今日の弁当」も随分とおなじみのコンテンツになり、
お袋も喜んでおります。

義理の弟にあたる「SEAESな二人」のもとおに言われて、
始めたブログがこうまで私の仕事に入り込んでくるとは、本当にビックリしてます。

そういう驚きの連続であったこの現場はある意味、
とても印象の残る現場になりました。

こんな私が書くブログに協力頂いた芳野親方をはじめ、
お施主様に当たるA様、瓦屋さん、電気屋さん、あきら君など。

多くの方達に協力を頂いて仕事を全う出来た事を本当に嬉しく思います。

来年は私がプライムで仕事をさせて頂く案件が始まります。

こちらのお施主様もとても前向きな方達ですので、
ちょくちょく私のブログにも登場する機会もあろうかと思います。

まだまだ始めたばかりのひよっ子ではありますが、
「継続は力なり」と散々言われ続けておりますので、何分飽き性の私ではありますが、
何とかモチベーションを維持して頑張って行こうと思います。

引き続き、応援の程、御願い致します。


■大工一筋 小林義美 袋井市春岡 A 邸
http://daiku443.hamazo.tv/c536762.html


■施工主:芳野建築
■住所:静岡県菊川市加茂2879-2 >>地図<<
■電話:0537-36-2339‎




同じカテゴリー(袋井市春岡 A 邸)の記事
春岡の現場で
春岡の現場で(2008-12-20 22:53)

パイプも取り付けて
パイプも取り付けて(2008-12-20 21:38)

中段もついて
中段もついて(2008-12-20 21:24)

棚が、段々と
棚が、段々と(2008-12-20 21:17)

春岡に通うのも
春岡に通うのも(2008-12-20 07:19)


Posted by 小林建築(こばやしけんちく) at 16:31│Comments(0)袋井市春岡 A 邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井市春岡の現場を振り返って
    コメント(0)